当ページのリンクには広告が含まれています。 テニス

【テニス】セカンドサーブが苦手な自分がダブルフォルトをなくした3つのコツ

2021年2月10日

セカンドサーブに自信がないんだけど、どうしたらダブルフォルトを減らせるの?確実に入るサーブを身につけたいな。

 

本記事ではこんな悩みを解決します。

 

サーブはテニスで重要なショットの一つです。なぜなら、サービスゲームを落とさなければ、試合に負けることはないからです。

 

サーブの良し悪しで勝敗が決まるのに、ダブルフォルトばかりだと勝てる試合も勝てなくなりますよね。

 

本記事では、サーブに悩み、人一倍試行錯誤したぼくがダブルフォルトをなくしたコツについて、解説していきます。

 

本記事のことを実践すれば「サーブいいね!」と褒められるようになりますよ。

 

本記事の信頼性

テニス歴15年。大学まで体育会のテニス部に所属。高校時代に全国出場経験あり。社会人でも草トーナメントで優勝多数。

 

Kindle Unlimited』なら「月刊テニスマガジン」やテニス書籍など計200万冊以上が読み放題!テニスのメンタルや戦略など、本からの知識を知ってるだけで、よりテニスが楽しくなりますよ!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

 

常にサーブに悩んでいた学生時代

ぼくは学生時代、ずっとサーブに苦手意識を持っていました。

 

特に「セカンドサーブ」が大の苦手。

 

公式戦で1ゲームで4回ダブルフォルトをして、ゲームを落としてしまったこともあります。

 

とてもショックを受けて、その後はサーブをフォルトする度に、さらに自分のサーブに自信がなくなっていく…。

 

サーブに対する自信がどん底まで落ちました。

 

失った自信を取り戻すため、どうしたらサーブが良くなるのか、毎日毎日、ずっと考えていたんですよね。

 

サーブだけは一人で練習できるので、毎日、朝練でサーブの特訓をして、夜はプロの試合を観て研究したり、心理学の本を読んでメンタルを改善しようと努力しました。

 

先輩やジュニアの子にもサーブのコツを聞き回って、効果がありそうなものはすべて実践。

 

そしてついに、一般プレーヤーでもサーブ、特にセカンドサーブがの上達するには「3つのコツ」があることがわかりました。

 

 

セカンドサーブが苦手な自分がダブルフォルトをなくした3つのコツ

結論、ダブルフォルトをなくすための3つのコツは次のとおり。

  1. ネットの上にターゲットを作る
  2. ポジティブなイメージを作る
  3. ファーストとセカンドは同じ打ち方にする

 

順に解説します。

 

①ネットの上にターゲットを作る

セカンドサーブを安定させるには、ネットの上に仮想ターゲットを作ることです。

 

サーブを打つとき、どこにボールを落とすかイメージしがちです。

 

「センターの角に打とう」

「ワイドの浅いところに落とそう」

とかですね。

 

落下地点をイメージしてサーブすると、ネットにひっかけてしまう確率が高くなります。

 

そこで、落下地点をイメージするのではなく、ネットからどの高さにボールを通すのかをイメージしてください。

 

深いサーブを打ちたい場合は、よりネットの高いところを通せば、勝手に深いボールを打つことができます。

 

反対にサイドの浅いところを狙いたければ、ネットギリギリを狙って打つイメージです。

 

サーブはまっすぐ直線に飛んでいくから、「ネットの上を狙ったらオーバーしてしまうのではないか?」と思いますよね。

 

身長2mくらいあれば、直球サーブを打っても入りますが、そんな人はプロ以外ではいません。

 

現実はフラットサーブでも、重力があるので少し弧を描いて落ちていきます。

 

セカンドサーブは落下地点をイメージするのではなく、ネットの上に仮想ターゲットを作って的に当てるイメージで打ちましょう。

 

ポジティブなイメージを作る

テニスはポジティブなイメージを持ち続けることが大事です。

 

テニスはよくメンタルスポーツだと言われます。

 

テニスは個人競技なので、励ましてくれる仲間もいなければ、アドバイスしてくれるコーチもいません。

 

孤独なスポーツだからこそ、自分の気持ち次第で勝てる試合も勝てなくなってしまいます。

 

ダメなメンタルの例

  • さっきも入らなかったから、次もダメかもしれない
  • ダブルフォルトしたら下手なやつだと思われる
  • リターンを叩かれないように速いボールにしよう

 

いいメンタルの例

  • しっかりラケットを振り切ろう
  • サーブを打ったらすぐ次の準備をしよう
  • ダブルフォルトしても次のポイントを取ればいい

 

ダメなメンタルの場合、一番多いのはまだ起こってない未来のことを想像してしまうことです。

 

起こらないかもしれない未来を想像しても、今、目の前のポイントは絶対良くなりません。

 

また、すでに起きてしまった過去のことを考えて、また同じことが起こるかもしれないと想像するのもNGです。

 

だって、過去のことはもう変えられないのに、過去のことばかり考えるのはムダだといえます。

 

どちらも共通しているのは、「今」に集中していないこと。

 

上記のいいメンタルの例で挙げたように、ポジティブなイメージを持つことでいい結果がついてくるようになります。

 

ファーストとセカンドは同じ打ち方にする

セカンドサーブが突然崩れてどうしたら入るのかわからなくなるとき、ありますよね。

 

このスランプに陥ってしまう原因は、ファーストサーブとセカンドサーブで違った打ち方をしてしまっているからです。

 

例えば、ファーストサーブはエースを狙ってフラットに打つ、セカンドサーブはスピンで打っているようなパターンです。

 

フラットとスピンは打ち方に大きな違いがあります。

 

セカンドサーブが狂ってしまったら、セカンドサーブを打つことでしか調整できません。

 

ファーストサーブはフラットサーブなので、いくら打ってもセカンドサーブの調整にはなりません。

 

サーブはセカンドサーブを主体にして、セカンドサーブと同じ打ち方でスピードを上げたものがファーストサーブという意識に変えましょう。

 

ファーストサーブは1.5サーブって感じです。

 

一般レベルであれば、速いファーストサーブはあまり得策とはいえません。

 

もちろん、速いサーブを打ったらかっこいいし、リターン側もイヤでしょう。

 

しかし、速いサーブはリターンしていくうちに目が慣れて、ラケットに当てれば返せる状態になっていきます。

 

一般レベルであれば、速いサーブよりも、すごく跳ねるスピンサーブ、よく曲がるスライスのほうが効果的です。

 

縦の変化、横の変化に慣れるにはけっこう時間がかかりますし、対応に苦労します。

 

このようにファーストもセカンドも同じ打ち方にすることで、セカンドサーブの調整がとてもしやすくなります。

 

Kindle Unlimited』なら「月刊テニスマガジン」やテニス書籍など計200万冊以上が読み放題!約2万円分のテニス雑誌・書籍を無料で読むことができます。気になる方は30日無料体験から!

どんなテニス雑誌があるか見てみる

まとめ

セカンドサーブに自信が持てるようになると、サービスキープ率が上がり、試合でも簡単に勝てるようになります。

 

本記事で紹介したダブルフォルトをなくす3つのコツを意識して練習してみましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
【テニス】バックハンドは片手と両手、どちらが有利?自分なりの結論を出した

続きを見る

あわせて読みたい
【テニス】試合に勝てる!ダブらず安定したセカンドサーブを打つ方法

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コーディ

社会人になって、英語ゼロの状態から英語勉強を開始。2ヶ月でTOEIC910点を獲得。その後、社会人留学をし、念願のアメリカで仕事をする。日本に帰国後、海外での生活が忘れられず、海外移住に向けて準備中。TOEIC満点に向けて勉強中。

-テニス