当ページのリンクには広告が含まれています。 テニス

【テニス】バックハンドは片手と両手、どちらが有利?自分なりの結論を出した

2020年12月4日

バックハンドは両手と片手のどちらが有利なんだろう?それぞれの打ち方のメリット、デメリットを知りたいな。

 

本記事ではこんな疑問にお答えします。

 

本記事でわかること

  • 現代テニスのバックハンドの特徴がわかる
  • 両手打ち、片手打ちのメリット、デメリットがわかる
  • 打ち方を決める際のポイントがわかる

 

テニス初心者が初めに悩むことがあります。

 

それは、バックハンドを両手打ちにするか、片手打ちにするか。

 

「多くの選手がバックハンドは両手を使ってるし、自分も両手バックハンドがいいかな。でも、本当は片手バックハンドがかっこいいんだよな〜」

 

こんなふうに思っていないでしょうか?

 

プロテニス選手を見ると、両手バックハンドが圧倒的多数ですよね。

 

多くの選手が両手バックハンドを採用しているということは、両手バックハンドが有利なのでしょうか?

 

結論、初心者であれば「両手バックハンド」を選ぶべきです。

 

でも、フェデラーなどを見ると、片手バックハンドを打てたらかっこいいな〜と思いますよね!

 

本記事では、初心者が両手バックハンドを選ぶべき理由、両手と片手の選び方、それぞれのメリット、デメリットを詳しく解説していきます。

 

本記事を参考にすれば、バックハンドの打ち方の特徴がわかり、自分に合ったバックハンドの打ち方を見つけられますよ。

 

もしかしたらあなたのテニスの知識は古いままかも?テニス雑誌を読んで、プロの最新テクニックや考え方を学びましょう!『Kindle Unlimited』なら、買うと約1,000円ほどの「Tennis Magazine」などのテニス雑誌が0円で読めて、テニスに必須のメンタル関連本も多数あるので、コスパ良く、効果的に上達することができますよ!

>>30日無料体験でテニス関連の本を見てみる

 

【結論】初心者は両手打ちバックハンドを選ぶべき

テニスラケットは年々進化しており、初心者でも簡単にスピンをかけて、コートに収めることができるようになりました。

 

いわゆる、エッグボールってやつですね。

 

昔と比べて、ストロークの重要性が増しているんですよね。

 

さらに黄金スペックのラケットが登場して、誰でもクオリティの高いボールを打てるようになりました。

黄金スペックについては「【テニス】初心者は黄金スペックラケットを選ばないと損する理由を解説」で詳しく紹介しています。

 

人間の体の構造上、バックハンドはフォアハンドに比べて力が入れにくいんです。

 

現代テニスにおいて、スピンのかかったボールを力負けしないようにバックハンドで返球するにはどうすればいいのか?

 

その答えは「両手バックハンド」で返球することです。

 

両手バックハンドを採用しているプロの割合は約80%、片手バックハンドは約20%と言われています。

 

この割合からわかるように、テニス初心者は「両手バックハンド」を選ぶべきです。

 

両手バックハンドには「力負けしないこと」以外にも、初心者にとって多くのメリットがあります。

 

ちなみに、両手、片手バックハンドを使う主な選手は以下のとおり。

 

両手バックハンドを使う主な選手

  • ジョコビッチ選手
  • ナダル選手
  • メドベージェフ選手
  • 錦織選手

 

片手バックハンドを使う主な選手

  • フェデラー選手
  • チチパス選手
  • ディミトロフ選手
  • シャポバロフ選手

 

もちろん、片手バックハンドでも強い選手がいますが、片手バックハンドは難易度が高めです。

 

昔は片手バックハンドがほとんどだった

バックハンドの打ち方は時代とともに変化しています。

 

1980〜90年代のテニスはサーブアンドボレーが主体でした。

 

これには、ラケットの性能も大きく関わっています。昔はウッドラケットだったので、ボールにスピンをかけるのも大変でした。

 

ストロークで決めるのは難しいので、サーブアンドボレーで決める方が手っ取り早かったんですね。

 

サーブアンドボレーをするとなると、片手バックハンドのほうが便利でした。

 

なぜなら、片手バックハンドならグリップチェンジなしでボレーやスライスが打てます。

 

また、ストロークでもナダルのような強烈なトップスピンボールが来ることはありません。

 

そのため、片手バックハンドでも力負けせずに打ち返すことができました。

 

以上の理由から、昔は片手バックハンドが主流だったんですよね。

 

両手・片手バックハンドのメリット・デメリットまとめ

まずは両手バックハンドと片手バックハンド、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

両手バックハンド 片手バックハンド
メリット
  • 習得しやすい
  • 安定性がある
  • 強打にも対応できる
  • 見た目がかっこいい
  • スライスと打ち分けやすい
  • リーチが長い
デメリット
  • リーチが短い
  • スピン量が少ない
  • スライスが打ち分けにくい
  • 習得に時間がかかる
  • 力が入りにくい
  • 高いボールが打ちづらい

 

なぜ初心者は両手バックハンドがいいのか?

結論、アマチュアレベルだと両手バックハンドのほうが有利です

 

なぜなら、片手バックハンドを教えられる人は少ないから。

 

上記でも言ったように、プロテニス選手の8割は両手バックハンドです。

 

アマチュアレベルになると、9割以上は両手バックハンドのはず。

 

片手バックハンドの人口がそもそも少ないので、教えられる人がまず少ない。

 

また、テニスは基本、ミスありきのスポーツです。

 

ミスが少ない方が勝つスポーツです。

 

このミスをしない打ち方を何度も再現しやすいのが両手バックハンドだと考えています。

 

この他にも、両手バックハンドが優れている理由があるので、次から解説していきます。

 

両手バックハンドが優れている理由

両手バックハンドのほうが優れている理由は主に2つあります。

  • 力が入る範囲が広い
  • フォームが安定する

順に解説します。

 

力が入る範囲が広い

両手を使っているので、片手バックハンドより両手バックハンドのほうが力を込めて打つことができます。

 

速いボールがきても打ち負けません。

 

また、スピンボールでバックの高いところにボールがきても、両手だと勢いのあるボールを打つことができます。

 

他方、片手バックハンドの最大の弱点は、高い打点で打てないことなんですよね。

 

人間の体の構造上、バックハンドの高い打点はどうしても力が入りづらいんです。

 

あのフェデラーでさえ、弱点はバックハンドの高い打点は打ちづらいので、スライスでしのいでいる場面が多いです。

 

最近だと、フェデラーはライジングショットを使うことで弱点を補っています。

 

しかし、ライジングショットはかなり高度なショット。

 

一般プレイヤーがマネしようと思っても簡単にできるわけがないです。

 

こういったことからも、両手バックハンドの方が弱点が少ないです。

 

スピン主体の現代テニスには両手バックハンドが合っているといえます。

 

フォームが安定する

 

バックハンドはフォアハンドに比べて安定したフォームで打つことが出来ます。

 

バックハンドは体の動きが制限されてしまうのですが、実はこれがフォームが安定する要因だったりします。

 

バックハンドは、一度フォームを身に付けてしまえば、常に同じフォームで打つことができるわけです。

 

つまり、バックハンドは動きの再現性が高くなります

 

再現性が高いと緊張した状態でも、またはすごい疲れた状態であっても、安定的にボールを打つことができるようになります。

もしかしたらあなたのテニスの知識は古いままかも?テニス雑誌を読んで、プロの最新テクニックや考え方を学びましょう!『Kindle Unlimited』なら、買うと約1,000円ほどの「Tennis Magazine」などのテニス雑誌が0円で読めて、テニスに必須のメンタル関連本も多数あるので、コスパ良く、効果的に上達することができますよ!

>>30日無料体験でテニス関連の本を見てみる

 

まとめ:バックハンドを得意にすると最強

現代テニスでは、ラケットの進化のおかげで力のないプレーヤーでも勢いのあるボールを打つことができます。

 

しかし、多くのプレイヤーはバックハンドが苦手です。

 

言い換えると、バックハンドを得意にできれば、弱点のない素晴らしいプレーヤーになれます。

 

バックハンドが苦手な人もがんばって練習して上達していきましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
【テニス】ダブルスでなぜか勝てないペアの特徴5選【お悩み解決】

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コーディ

社会人になって、英語ゼロの状態から英語勉強を開始。2ヶ月でTOEIC910点を獲得。その後、社会人留学をし、念願のアメリカで仕事をする。日本に帰国後、海外での生活が忘れられず、海外移住に向けて準備中。TOEIC満点に向けて勉強中。

-テニス