当ページのリンクには広告が含まれています。 MONEY

Origami Payがサービス終了!

画像:Origamiホームページ

Origami Payはメルカリ傘下のメルペイが買収することに伴い、Origami Payのサービスが2020年6月30日22時に終了します。

サービス終了までのスケジュール

停止予定時期 ユーザー向け機能
2020年4月28日(火)22:00 ・クレジットカード/デビットカードの新規登録

・クレジットカード/デビットカードを指定したスキャン払い

・クレジットカード/デビットカードを指定したコード払い

・金融機関口座を指定したコード支払い

2020年6月30日(火)22:00 ・Origamiアプリ全機能

出典:Origami Payホームページ

終了にともなってユーザーがすべきことは

Origami Payはチャージ機能を使って決済するタイプではありません。

クレジットカードやデビットカードと紐付けて決済を行うキャッシュレス決済サービスなので、チャージしたお金の心配は不要ですね。

決済したものの返金手続きは従来通り、取引から90日間可能です。

なぜメルペイがOrigamiを吸収したのか

Origami Payは2016年にサービスを開始し、これまで地方の信金中央金庫と業務提携をするなど、主に中小企業に対して加盟店を増やしていきました。

そこにメルペイが注目をし、Origami株式会社が開拓してきた中小企業の市場を開拓していきたいとしてOrigami株式会社の買収を発表しました。今後、Origami株式会社はメルカリのグループ傘下としてメルペイのサービスを強化していくことになります。

メルペイとは

「メルペイ」とは、フリマアプリの「メルカリ」アプリ内で使用できるキャッシュレス決済サービスで、2019年2月からサービスが開始された比較的新しいサービスです。

メルペイに関する詳細は、別記事があるのでこちらを参照ください。

メルペイの特徴、利点まとめ【メルカリユーザー必須】

続きを見る

 

Origami Pay終了に関するツイッターまとめ

 

まとめ

キャッシュレス決済サービスは、Pay PayLINE Payなど大手が続々と参入する戦国時代です。

その中でもOrigami Payはベンチャー企業の筆頭として話題となるキャンペーンを展開するなど、多くの利用者を得たキャッシュレス決済サービスです。

代表の康井さんも若手起業家で、Origami Payが終了しても、一人のユーザーとして今後の活躍に期待したいです

  • この記事を書いた人

コーディ

就職後、英語ゼロから社会人留学をし、のちにアメリカ勤務。ブログ歴3年目で、本ブログのアクセス数は月間6,000PV。 クローズドASP依頼獲得。ブログを書くことが趣味で、ブログ仲間を募集しています。

-MONEY