当ページのリンクには広告が含まれています。 BOOK ブログ運営

【書評】ブロガー必読!「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」染谷昌利

こんにちは、コーディです。

今回紹介する本はこちら

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」染谷 昌利

 

本書はいろんなブロガーもオススメしている一冊で、私もブログを運営する上で読んで損はない!と思って読みました。

この本を読めば、あなたがブログを運営している上での「悩み」を解決するヒントが見つかるはず!

こんな方にオススメ

  • これからブログを始めたい人
  • ブログ運営のコツを知りたい
  • ブログテーマを決められない
  • ブログ記事が思い浮かばない

本の内容

  • 筆者が全くITやライターとは無縁の業界にいる中で、「趣味」としてブログを始めた
  • 会社にいるメリットを感じることができなくなり、「飯が食えるブログ」を目指して、ブログを仕事として運営していく
  • 「アクセスアップ」や「キーワード選定」などのテクニックではなく、筆者の経験を基に、どのように時代に合わせたブログ運営をするかが学べる
  • ブログを運営する上での心がまえや個人でお金を稼ぐという意識がわかる
それでは、さっそく書評をしてみたいと思います!

ひとりひとり違うのは当たり前

ブログを運営する上で個性を出すことって大切ですよね

「自分の個性ってなんだろう」って深く考えることも大切ですが、

そもそも、誰しも育ってきた環境や仕事、趣味や好きなこと、

今まで生きてきた人生が違うから、全員、個性はすでに持っているんです。

本書「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」ではこのように言っています。

今まで生きてきた環境や経験が違うのであれば、結果が違うのは当たり前です

だから、あなたも自分自身の知識や経験を活かして独自の事をおこない、あなた自身の場所を見つけ出せばいいだけの話なのです。

誰がやってもアクセス数や収益額、ファンの数は違う。

そんなことは当たり前です。

それがオリジナリティです。

人それぞれ、やってきたことが違うので、「人と違うこと」は当たり前で、それがオリジナリティです。

だから、人と同じことをやる必要はないし、自分ができないことは人に任せればいい。

自分の得意分野、できることを増やして、「人との違い」をいかに大きくしていくかが重要ということをおっしゃっています。

日本人であれば、他の人と違うことをやっていると、不安になったり、これでいいのかなと迷うことがあるかもしれません。

でも、「人と違う」ということが価値になる

ブログを運営していく上で重要な考え方ですね。

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」をよんで読んでみる

ブログテーマの見つけ方

ブログを始める上で、ブログのテーマを決めることが必要ですよね

ある1つのテーマに絞った「特化ブログ」にするのか

いくつかのテーマを扱った「雑記ブログ」にするのか

本書「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」ではブログの決め方をこのように提案しています。

最低30記事は書けるようなテーマを見つける

ブログを書きたいけど、何を書いたらいいかわからない。

ブログを始める前に、最初につまずくのはこれではないでしょうか。

あまり構えて考えてしまうと、案外何も浮かばないものです。

でも、よく考えてください。

実は、あなたにふさわしいテーマは、あなたの中にたくさんあるのです。

「自分は無趣味だから」

「面白いことなんか何もしてないから」

なんて言ってはいけません。

ただ、忘れてしまっているだけです。

本の中で、参考になるテーマが列挙されています。(気になる方は本でどうぞ!)

自分が好きなことは何か

時間を忘れて熱中できるものは何か

昔からずっと続けてきたことは何か

紙とペンを用意して、なんでもいいから書き出してみましょう。

どんな些細なことでもいいです。

きっと、ブログのテーマとなることが見つかるはずです。

文章力を向上させる秘訣

ブログで稼ぐ上で大切なスキルっていっぱいありますよね。

貴重な時間を割いてブログを見てくれる読者に対して、いかに新たな価値や情報を提供できるかが大事です。

自分の伝えたいことをきちんと伝えることが大切!

本書「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」ではブログの文章力を向上させる秘訣を次のように言っています。

文章力を向上させる秘訣は「思いやり」だと、私は思うのです。

自分の好きなことについて、その魅力を自分の身近な人ー例えば、家族や友人などに説明するとき、専門用語の羅列で説明するでしょうか。

いいえ。

きっと、できるだけわかりやすく説明するでしょう。

ブログだって同じです。

せっかく、自分が好きなことに対して興味を持ってくれているのだから、その人が読んで理解できるような文章で説明するのは当然です。

自分の書きたい文章、伝えたいことを伝えようとしても、なかなか読者は増えません。

いかに「読者の視点」でブログを書くことができるかが重要ということですね。

読者がどんなことで悩んでいて、どんなことを知りたいと思っているのか、

それを解決できる道しるべになることができれば、きっとファンが増えると言っているんですね!

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」が気になる方はこちら

ブルーオーシャンは創るもの

競争相手が多く、すでに競合他社が市場を奪い合っていている市場のことを「レッドオーシャン」といいます。

他方、競争がない、または競合他社が少ない未開拓市場のことを「ブルーオーシャン」といいます。

ブログ記事を書くとき、特に初心者ブロガーがレッドオーシャンの内容の記事を書いても意味がない、

それよりも、競合が少ないブルーオーシャンを探して記事を書くのがいいと言われています。

本書「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」では、ブルーオーシャンのことを次のように言っています。

ブルーオーシャンは創り出すもの

象徴的な例が、本書でも何度も取り上げている桃屋の食べるラー油です。

元々、調味料の一種であったラー油を粛々と作り続けてきた桃屋が、具材を増やして食べられるラー油という新しいジャンル ー ブルーオーシャンを創り出したから、あれだけの爆発的大ヒットを生み出したわけです。(中略)

要は新しい文化を作り出すということが、ブルーオーシャン戦略なのです。

これは目からウロコでした。

今の世の中、まだ未開拓の市場なんてそうそう簡単に見つかりませんよね。

既存のモノの見方を変えてみたり、普段の使い方とは違う使い方をしてみると

新たなブルーオーシャンのヒントが見つかるかもしれませんね。

まとめ

  • ブログで個性は大事!ひとりひとり違った個性を活かそう。
  • ブログのテーマは30記事でも書けるテーマを選ぼう。誰でも好きなこと、楽しいことを思い出して、テーマにできる。
  • ブログ記事を書くときは読者に対して「思いやり」を持とう。
  • 正しいブルーオーシャン戦略で戦おう。

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」を購入する

当初、私のブログのイメージは、文章のスペシャリストだとか、プログラミングが得意な人がやっているイメージでした。

この本を読んで、筆者にとても親近感がわいて、コツさえわかれば初心者でもブログを継続的に運営することができると思えた1冊でした!

本書は上記以外にも

その他の内容

  • 記事のネタ探し
  • SEOだけではなく有益な記事が大事
  • 一緒の仲間を作ること
  • 情報の「発信者」を明確に

など、ブログを書く上で大切な考え方がたくさんありますので、ぜひ、読んでみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

耳で聴く読書「オーディブル」もオススメ

読書が苦手、という方はAmazonオーディブルがオススメです。

通勤、家事、ランニングなど、あらゆるスキマ時間で読書することができます。

無料体験中なのでぜひ、オーディブルで読書習慣を身につけましょう。

耳で聴く読書習慣を身につければ、世界が変わりますよ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コーディ

社会人になって、英語ゼロの状態から英語勉強を開始。2ヶ月でTOEIC910点を獲得。その後、社会人留学をし、念願のアメリカで仕事をする。日本に帰国後、海外での生活が忘れられず、海外移住に向けて準備中。TOEIC満点に向けて勉強中。

-BOOK, ブログ運営